吾輩はやればできる子である。やる気はまだない。
ミリタリーなネタをやる気が出たときに書いていきたいと思います。 一応アメリカ空軍特殊部隊CCT(Combat Controller)やってます。
CATEGORY:
2016/05/23 18:00:00
盛り付けは
2016/05/23
alicepackに盛り付け
「盛り付けは」の関連記事を他のブログから探す
「盛り付けは」を全てのブログのタグから探す
Posted by OKyou-MET3 at 2016/05/23
BLOG TOP
PAGE TOP▲
タグクラウド
CCT
USAFSOC
USAF
PJ
空軍
safariland
アンテナ
BHI
PRC
DCU
HeartRock
DEVGRU
manpackradio
ギアフェス
HeartRock4th
old school
KDU
って
よく電卓とか言われるよね
空軍CCT
NVG
HR
ギアログ東北
USASOC
ギアフェス東北
OPS-CORE
装備
PRC148
PRC152
アンテナ伸ばすと
デュアルラジオ
昆虫みたいだよね
無線
Vショー
LBT6094
SUUNTO
norotos
ご利用は計画的に
CIA
UCP
みんなありがとう!
変態
陸軍ODA
Maritime
AKA2
Norotos
ギアログ
SATCOM
PRC117F
alicepack
satcom
ちょっと愛情をプラスすれば
ばっかりだけど
ハートロック
レプリカ装備
実物以上だぜw
GBB
nightcamo
しちゃうよねw
って稼働部多いから
ムダにガチャガチャ
ANPRC117F
village1は
ヘッドセットの
暑すぎ
蚊をよりうっとうしくする
集音機能は
PTW
カッコいいけど
トレポン
重い
NARP
PCは慣れない
Safari Land
COMTAC ACH
デュアル
夏場のヘッドセットは死ねる
Seals
ハケンのお仕事
ワクワクドキドキ
IR
M952V
SureFire
写真お待ちしてます
バージョンアップ後は写真の投稿が楽だね
Rite in the Rain
きっと
カッコいいんでしょうね
グリッドなんかを
サラッとメモると
筆記用具
ARCTERYX
カメムシ
ヤツらは生物兵器か!?
HEART ROCK
いいけど
ってシブいよね
最新装備も
この装備は
動かない仕様w
基本
6004
Benchmade
RAV
paraclete
ホント色んなもん
兵隊さんって
持ってるよね
2.0
よく分からない!
イマイチ
場所が
開催地の
CAMELBAK
PRC-117F
とっても
ラジオパック
放出品って
素敵な香りがすることが多いよねw
HeartRock2.0
朝と夜は息が
白かった!!
軽井沢
ESS
oakley
つけっぱなしで
サングラス
一日過ごすと
恥ずかしい日焼けになるw
FMA
かなり重いから
これ
急に呼ばれて振り返ったら
首やっちゃうよねw
Cutters
かなり恥ずかしいんじゃねw
ランヤードタブ
リストコーチ
日焼けしたら
着けたまま
を下げようとすると
バンジーコードで勢いよく
恐ろしいw
顔に当たるのが
いつも
ドキドキw
ハケンのお仕事は
IR装備は
から見る
アホガン
ナイトオプス
鳥肌ものw
DBT
Tac-T
unknownoperator
ありがとうございました
よろしくお願いします
今年も
来年も
CAS
UAV
からの
わからないことがある
赤外線探査でも
DUAL
comtac1
ダイブしちゃったけど
気持ちは上向きw
距離がわかるメガネ
黄色い紐
ANPRC117
LA5
TACT
おっ立て専用
スカッとするのは
危険だよね
買い物すると
Dual
古い装備も
底なしだよねw
最新装備はキリがないけど
oldschool
塩分補給も忘れずに
夏のサバゲは
水分補給はもちろん
COMTAC
Oldschool
PELTOR
PETZL
dual
eLITE
オークションで見付けると
ミリタリーあるある
価格高騰してるのは
旧モデル
JTAC
ありがたやー
気が付いたら
腐海の毒はゆっくりと
蝕んでいくのじゃぁ
読者数増えてる
6094
大事な大事なお荷物
早く届かないかなー
M4
ガスブロ
デスクの上にPRC117F
ホワイトベース
広げてHQごっこやりたいねw
撮影会w
ウェザリングは
大胆さと
紙一重のバランス
繊細さの
2015年ありがとうございました
2016年は引っ越しもある
BLACKHAWK
radiopack
けどがんばるぞ!
制限されてしまうかも
結婚したから
軍事予算は
NEXUS
おいしいお酒で
乗り切るよw
初期アフ
秋田の冬は
2コ増設で
Alicepack
にアンテナポーチ
ゴチャゴチャ感
マンパックラジオ
演出w
盛り付けは
細かいとこにも気を抜かずw
豪快かつ
たぶん15kg
バックパック
張り切って準備したら
越えてたと思うw
MARSOC
かつて千葉が聖地と呼ばれる前の
フィールドは
懐かしさがあったよw
秋田の
HeartRock7th
landnavigation
mapreading
だけど一番リエナクトっぽいと
一苦労だし
地図を読むのは
思ってるw
道案内も責任重大
Radio
comtac
ゆっくりしゃべることと
恥を捨ててなりきることw
無線で大事なのは
CRKT
アウトドア
キャンプでの
ナイフ
包丁よりナイフ使って
料理では
楽しみのひとつ
荒々しい料理も
とんでもない境地にw
アンテナってのは
エスカレートすると
ブレードアンテナ
ラジオアンテナ
何本あっても欲しくなるし
行き着くさきは泥沼ww
HR2.0
そこで得られるものは限りなく大きい
合言葉は「約束の地で会おう」
往復1000km弱の旅は
決して楽ではないけれども
camelbak
どこから手をつけて
欲しいものは山ほど
良いやらw
ふと鏡に映る姿が目に入るけど
ベレー
今回は写真が難しい
裸ベレーやってると
負けられない戦いがそこにあるw
LBT1728G
カラダはひとつなのに
装備はどんどん増えていくスパイラルw
ミリキャン
ミリタリーキャンプ
前夜祭ではキャンプ飯と
最高の楽しみ
東北
焚き火を囲んでバーボンパーティーが
milsim
お腹いっぱいになれるよw
を見ながらグリッドコードを
伝えていると無線交信だけで
作戦地図
航空支援
1ミリ削るのも難儀するのね
しこたま飲もう
コンパスライト
スチールって質感バッチリだけど
前夜祭
加工するとなると
とにかくなりきり
カミカミだって気にしちゃいけないw
ジョーズポイント
無線オペレーションは
なんといっても
ギアハラ
デジタル簡易無線
今回はきっと
前夜祭がメイン
空軍オペレーターが多くなるはず