CATEGORY:サバゲ 装備
2016年06月05日
ギアログ東北:debriefing
去る5月29日、宮城県にて開催されました『ギアログ東北』に参戦してきました。
開催決定のアナウンスがあってから鼻息荒くして待ち望んだこの日、前日昼過ぎから現地に乗り込み久しぶりに会う面々と酒を酌み交わしましたww

AN/PRC117Fも実戦投入。
やっぱり置くだけで画になるww
night ops(撮影会)にも参加。
人工光が非常に少ないところなのでNVG装着。
『NVGにおけるIRの有効性』という研究課題の実験と相成りました。

HALO降下後、監視・警戒にあたる2名のCCT(という設定)
その他の実験結果として…
・IRレーザーを投射すると某FPSゲームよろしく光線が見える。
・IRストロボは200mの距離でも余裕で認識可能。
・実物BDUのnIR加工は対NVGにおいて擬装効果が非常に高い。(レプリカでは迷彩パターンまでハッキリ認識でき、丸見え)
・接眼レンズから漏れるグリーンの光は限りなくカッコいいw
結論:NVG装着時はテンションが上がるw
撮影会終了後は肉祭に参加w
A5ランクの肉を堪能し、ウマいビールを飲んでましたww
焚き火を囲んで飲むビールはまた格別。
某映画のワンシーンのようでした。
しゃべってる内容は実にしょーもないことですがwww
明けてギアログ当日。

暑い。
やはり暑い。
全ての参加者が到着。
100人いるかいないかくらいという参加人数とのこと。
開会式ののち、順次タイムテーブルに則りギアログ東北スタート。
しかし、USAF(特にCCT)は鉄砲より無線w

5名のCCTはそれぞれ…
南北エリアの監視


それらを統轄するCCTリーダー

に別れて布陣。
前線部隊のサポートを担当。
持てる装備と技術を総動員し航空支援、遠隔攻撃を誘導しました。

その模様はコンバットマガジンさんとミリスマさんが特集するそうで今から楽しみです。
その他にも全快娘さんの『全快TV』、ミルフリークスさんに撮影して頂き、感無量です。
秋田の装備系ゲーマーとも交流ができ、移住後初のエアソフトは非常に充実したものになりました!
今後は東北でも装備系イベントが開催されるアナウンスがあり、ますます盛り上がりそうです。
次の目標は秋田のゲームに参加したいと思います(* ̄∇ ̄*)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
写真はギアログ東北カメラマン、零-Rei- @zero_ofdarkness さん撮影によるものです。
素晴らしい写真をありがとうございます‼
それではごきげんようー
∧_∧∩ミ
( ´・ω・`)つ フリフリ
┳∪┳━┳━┳━┳━┓
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┳┻
開催決定のアナウンスがあってから鼻息荒くして待ち望んだこの日、前日昼過ぎから現地に乗り込み久しぶりに会う面々と酒を酌み交わしましたww

AN/PRC117Fも実戦投入。
やっぱり置くだけで画になるww
night ops(撮影会)にも参加。
人工光が非常に少ないところなのでNVG装着。
『NVGにおけるIRの有効性』という研究課題の実験と相成りました。

HALO降下後、監視・警戒にあたる2名のCCT(という設定)
その他の実験結果として…
・IRレーザーを投射すると某FPSゲームよろしく光線が見える。
・IRストロボは200mの距離でも余裕で認識可能。
・実物BDUのnIR加工は対NVGにおいて擬装効果が非常に高い。(レプリカでは迷彩パターンまでハッキリ認識でき、丸見え)
・接眼レンズから漏れるグリーンの光は限りなくカッコいいw
結論:NVG装着時はテンションが上がるw
撮影会終了後は肉祭に参加w
A5ランクの肉を堪能し、ウマいビールを飲んでましたww
焚き火を囲んで飲むビールはまた格別。
某映画のワンシーンのようでした。
しゃべってる内容は実にしょーもないことですがwww
明けてギアログ当日。

暑い。
やはり暑い。
全ての参加者が到着。
100人いるかいないかくらいという参加人数とのこと。
開会式ののち、順次タイムテーブルに則りギアログ東北スタート。
しかし、USAF(特にCCT)は鉄砲より無線w

5名のCCTはそれぞれ…
南北エリアの監視


それらを統轄するCCTリーダー

に別れて布陣。
前線部隊のサポートを担当。
持てる装備と技術を総動員し航空支援、遠隔攻撃を誘導しました。

その模様はコンバットマガジンさんとミリスマさんが特集するそうで今から楽しみです。
その他にも全快娘さんの『全快TV』、ミルフリークスさんに撮影して頂き、感無量です。
秋田の装備系ゲーマーとも交流ができ、移住後初のエアソフトは非常に充実したものになりました!
今後は東北でも装備系イベントが開催されるアナウンスがあり、ますます盛り上がりそうです。
次の目標は秋田のゲームに参加したいと思います(* ̄∇ ̄*)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
写真はギアログ東北カメラマン、零-Rei- @zero_ofdarkness さん撮影によるものです。
素晴らしい写真をありがとうございます‼
それではごきげんようー
∧_∧∩ミ
( ´・ω・`)つ フリフリ
┳∪┳━┳━┳━┳━┓
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┳┻
情報交換のみならず様々なアイテム見れるのも楽しくて今後の装備イベント楽しみです!
秋田ではないのですが私が通ってる函館サバゲーパーティもミリコス多くて是非連れていきたいですw
小物の使い方は特に見てしまいますw
以前HRでお会いしたJ隊の方が函館でやってますと言ってたのを思い出しました。
東北もですが、イベントの和気あいあい感は関東にはないものですねー。