CATEGORY:つぶやき
2019年04月09日
近況報告(お久しぶり)
平成という時代ももう数えるほどとなりましたね。
どうもお久しぶりです。
ミリ活からほど遠い生活なうえにさらにミリから遠ざかっています。
こんばんは。
2019年に入り、東北おいて冬にも関わらずHOTなイベントが開催されましたね。
東北にもガチ装備の面々が増えています。交流の場となるイベントの開催は喜ばしいかぎりです。
東北に限らずですが地方イベントの利点ともいえるキャンプと組み合わせたイベントではゲームではできない深い交流が可能となり、楽しさが増しますね。
(今回はキャンプではなく新年会だったようですw)
しかし、真冬の奥羽山脈越えはなかなかハードなので早く春になりませんかねw
さてさて、ギアフェス以降、唯一参加できたミリイベですが…。
見事に台風にブチ当たりました。
2018年秋、岩手は花巻で開催されたイベントに参加したのですが、まさに装備着て写真撮っただけでしたw
基本バーベキューに行っただけ。ついでに装備着た感じです。

悪天候のなか参加した猛者たちw
のちに名言となる『ギアハラ』が生まれた瞬間でもありますw
この人数ながら陸海空海兵と全軍種が揃ったのはレアかな、とww
天気の良いときにもう一度が望まれる撮影会…もといゲーム会でした。
さてもうひと話題。
巷で話題になったデジタル小電力コミュニティ無線。
特小より出力が高く、GPS機能もあるということで注目されています。
その能力やいかに…ということで先日のイベントで東北空軍数名がテストを行ったようです。
座標が取れたりとおもしろい使い方もできそうな反面、交信可能範囲があまり広くはないとのこと。
YouTubeでも検証動画がいくつかアップされています。
アンテナを隠す運用方法だと交信範囲がガクッと狭まるようです。
極端な話特小とさほど差がない…と。
値段はデジ簡と同じくらいなのに実質の交信可能範囲は特小じゃあちょっととなりまして…。
周辺でも座標はハンディGPSでとれるんじゃね?
無線は繋がることが大事でしょ!
ってことでデジ簡の運用が継続されそうです。
……と、すったもんだがありまして、この度晴れてデジ簡の導入と相成りました。

icom IC-DPR3
最大送信出力1Wのモデルですが、運用上は充分。
ゆくゆくは5W機も導入したいですが、とりあえずはこちらを。
ついに開催が発表された令和元年のギアフェス東北にて実戦投入です。
今回もダンガンバスツアーがあるようなので関東を中心に腕に覚えのある猛者が集結するのですねw
年に一回のお祭り、今から楽しみです。
軍拡はできませんが寝ても醒めてもミリまみれになれる貴重な機会。
前夜祭から最高に楽しまねばw
それでは新しい時代もよろしくお願いします。
ごきげんようー
∧_∧∩ミ
( ´・ω・`)つ フリフリ
┳∪┳━┳━┳━┳━┓
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┳┻
どうもお久しぶりです。
ミリ活からほど遠い生活なうえにさらにミリから遠ざかっています。
こんばんは。
2019年に入り、東北おいて冬にも関わらずHOTなイベントが開催されましたね。
東北にもガチ装備の面々が増えています。交流の場となるイベントの開催は喜ばしいかぎりです。
東北に限らずですが地方イベントの利点ともいえるキャンプと組み合わせたイベントではゲームではできない深い交流が可能となり、楽しさが増しますね。
(今回はキャンプではなく新年会だったようですw)
しかし、真冬の奥羽山脈越えはなかなかハードなので早く春になりませんかねw
さてさて、ギアフェス以降、唯一参加できたミリイベですが…。
見事に台風にブチ当たりました。
2018年秋、岩手は花巻で開催されたイベントに参加したのですが、まさに装備着て写真撮っただけでしたw
基本バーベキューに行っただけ。ついでに装備着た感じです。

悪天候のなか参加した猛者たちw
のちに名言となる『ギアハラ』が生まれた瞬間でもありますw
この人数ながら陸海空海兵と全軍種が揃ったのはレアかな、とww
天気の良いときにもう一度が望まれる撮影会…もといゲーム会でした。
さてもうひと話題。
巷で話題になったデジタル小電力コミュニティ無線。
特小より出力が高く、GPS機能もあるということで注目されています。
その能力やいかに…ということで先日のイベントで東北空軍数名がテストを行ったようです。
座標が取れたりとおもしろい使い方もできそうな反面、交信可能範囲があまり広くはないとのこと。
YouTubeでも検証動画がいくつかアップされています。
アンテナを隠す運用方法だと交信範囲がガクッと狭まるようです。
極端な話特小とさほど差がない…と。
値段はデジ簡と同じくらいなのに実質の交信可能範囲は特小じゃあちょっととなりまして…。
周辺でも座標はハンディGPSでとれるんじゃね?
無線は繋がることが大事でしょ!
ってことでデジ簡の運用が継続されそうです。
……と、すったもんだがありまして、この度晴れてデジ簡の導入と相成りました。

icom IC-DPR3
最大送信出力1Wのモデルですが、運用上は充分。
ゆくゆくは5W機も導入したいですが、とりあえずはこちらを。
ついに開催が発表された令和元年のギアフェス東北にて実戦投入です。
今回もダンガンバスツアーがあるようなので関東を中心に腕に覚えのある猛者が集結するのですねw
年に一回のお祭り、今から楽しみです。
軍拡はできませんが寝ても醒めてもミリまみれになれる貴重な機会。
前夜祭から最高に楽しまねばw
それでは新しい時代もよろしくお願いします。
ごきげんようー
∧_∧∩ミ
( ´・ω・`)つ フリフリ
┳∪┳━┳━┳━┳━┓
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┳┻